THIS IS VIDEO CLASH "RETURNS"--80年代洋楽PVの記録--

PVをメインに取り上げた80年代洋楽の記録です。2000年頃のアーカイヴをtumblrに移植したものをさらにこちらへ。新作も加えていきます。

フェイス・トゥ・フェイス FACE TO FACE

どうってことない連中が何の気なしに集まってバンドを始めた。
それは、バンドでなくてもよかったのかもしれない。


9人集まれば野球が出来るし、11人集まればサッカーも出来る。
だが集まったのは5人。
みんな、楽器が出来た。
そして、そのうち一人は可愛い女の子だった。

 

ギタリストのアンジェロを中心に結成されたフェイス・トゥ・フェイスの最大の魅力は、ヴォーカルのローリー・サージャントという被写体だった。


言い添えておくと、アンジェロを中心としたメンバーの演奏は確かだし、ローリーのヴォーカルも表情があるうえに、力強さもあり、巧い。けっして、フェイス・トゥ・フェイスは、ローリーのルックス頼みのアイドルグループではなかった。


しかし、ローリーは可愛かった。音楽産業を作る立場の人間にとっては、それが武器に見えたに違いない。
それが、このバンドを混沌とした道に招きいれてしまったのだ。

 

フェイス・トゥ・フェイスが不幸だったのは、ヒットシングルが本来の音楽とは少し違うものだったことだ。

 


Face To Face - 10 9 8 - Lip Sync Live TV

 


アーサー・ベイカーがプロデュースしたシングル「10-9-8(邦題:恋のカウントダウン)」は、色彩の魅力を存分に発揮したクリップの完成度の高さも手伝ってヒットしたが、そこに展開されたのは、「作る側」のローリーのルックスを意識した世界だった。
その思惑にあわせて「10-9-8」は、明らかに彼らの持つエッセンスとは異なる、当時の流行の「オシャレ」な色でアレンジされていた。

 


10-9-8 (12 inch mix) -- Face to Face

 

彼らの真骨頂は、それこそ、ギターを持ったアメリカの学生がカレッジで演っているような、ストレートでパワフルなロックだったように思う。
当然、一曲勝負でないアルバムはそのカラーが強く出る。


「10-9-8」で彼らに目を留めたファンにとって、同じアーサーの手による「アンダー・ザ・ガン」を除いて、あまりに毛色の違う曲の並んだアルバムは心を動かされるものではなかった。

 


Face To Face - Under The Gun (1984)

 

実は日本において「10-9-8」よりはるかに知られている、彼らの曲がある。
それは、映画「ストリート・オブ・ファイア」のサウンドトラックにメインテーマとして収録された「トゥナイト・イズ・ホワット・イット・ミーンズ・トゥ・ビー・ヤング(邦題:今夜は青春)」という曲だ。


彼らは、劇中に登場するバンド、アタッカーズ役でフィルムデビューしたのだ。
そう、全世界にそのハードかつ、パワフルなステージングとダイナミックなローリーのヴォーカルを披露できるチャンスを掴んだのである。

 

しかし、出来上がったフィルムにローリーの姿はなかった。


アンジェロたちを引き連れてダイナミックなステージングを見せたのは、口パクのダイアン・レインだった。ローリーの役どころは彼女の吹き替えだったのである。

 


Tonight Is What It Means to be Young - Streets of Fire

 


結局、メンバーは、ダイアン・レインのバックバンドとしてフィルムに記録された。
そして、サントラアルバムには、ファイア・インクという架空のバンド名が残された。
こうしてグループは、フェイス・トゥ・フェイスの武器になるはずだったローリーの被写体としての魅力を欠いたまま、世界のスクリーンにプロモーションをしかけてしまったのである。

 

映画のハイライトシーンで凄絶な盛り上がりを見せるこの曲の意外な結末……。
映画が興行的に成功しなかったこともあり、全米チャートでは、なんと80位という惨憺たる記録が残されている。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストリート・オブ・ファイヤー [ マイケル・パレ ]
価格:1000円(税込、送料無料) (2017/1/10時点)


 

 


もし、あのステージにローリーの姿とパフォーマンスがあったとしたら……。


結局、ファイアインクとしての成功もしなかった彼らだが、この曲はなぜか日本のMTVではそれなりのローテーションに入り、映画もそこそこに盛り上がった。
そして、この曲は日本人歌手によるテレビドラマ主題歌として、日本ではカヴァーが大ヒットしてしまうのである。

 

セカンドアルバム「コンフロンティション」で彼らは、自分たちの音楽に立ち返る。
そこにあったのは、ファーストアルバムから、「10-9-8」と「アンダー・ザ・ガン」をマイナスした音世界だった。


プロデューサーのアレンジに我を失うことなく、映画のようなフィクションの世界で遊ばされることなく、本来の音を取り戻したのだ。
たが、一度失った聴衆だけは、二度と彼らの手に取り戻すことはできなかったのである。