THIS IS VIDEO CLASH "RETURNS"--80年代洋楽PVの記録--

PVをメインに取り上げた80年代洋楽の記録です。2000年頃のアーカイヴをtumblrに移植したものをさらにこちらへ。新作も加えていきます。

ザ・ロータス・イーターズ LOTUS EATERS

青春にはその時代にしかない共存の仕方がある。


「青い」「美しい」「爽やか」「痛い」「清い」「透き通る」「傷」。
そういったキーワードの中でも相容れないふたつが共存するのが、青春であり思春期なのだ。


たとえば「美しい痛み」、「透き通る傷」。


痛みは傷を伴い、傷は恐怖を伴うものであるのに、この時代にはそれらが、まるで透き通った輝く美しさを持っている。
その時代だけが持つこの特徴は、時に「硝子」にたとえられる。

 

ロータス・イータースはそれらのキーワードの中で、「美しい」「爽やか」「透き通る」といった共存しやすい要素を表に見せて現れたグループだった。

 


The Lotus Eaters - The First Picture of You


出始めの頃のティアーズ・フォー・フィアーズが、アコースティック・ギターを所々に入れて、ハイトーンのヴォーカルを聞かせた「ペイル・シェルター」で「青さ」と「痛み」を共存させたのに対して、ロータス・イータースが「ファースト・ピクチャー・オブ・ユー(邦題:青春のアルバム ← なんとかしてください)」で聞かせたのは、「透き通った爽やかさ」、淡い初恋のよき思い出だった。

 

ただ、彼らはだてに刈上げていたわけではない。

ピーターとジェレミーの刈上げは本気だった。


アルバム「ノー・センス・オブ・シン(邦題:青春のアルバム ← これもなんとかしてください)」で聞かせた楽曲は、「ファースト・ピクチャー・オブ・ユー」の透明感に「痛み」を映したものだった。
彼らが本当に得意としたメロディはシングルカットされたデビュー曲のそれではなかったのだろう。

 


LOTUS EATERS - It hurts

 

セカンドアルバムに先行される形で(注)シングルカットされ、クリップの流された「ユー・ドント・ニード・サムワン・ニュー」では、その「痛み」が全編に漂っていた。

 


Lotus Eaters - You Don't Need Someone New (Hold Tight)


そして、後ろからのアングルで堂々と移される、アクターの刈上げはその毛穴から、血が流れるのではないかと思うくらいに白黒なのに青かった。


その痛みに耐えかねた時、彼らの青春は終わった。

 

(注)筆者所有のファーストアルバムは洋盤

 

 

NO SENSE OF SIN

NO SENSE OF SIN

  • アーティスト:LOTUS EATERS
  • 発売日: 2010/05/24
  • メディア: CD
 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

★CD/ザ・ロータス・イーターズ/NO SENSE OF SIN (輸入盤国内仕様)
価格:2115円(税込、送料無料) (2017/1/29時点)