THIS IS VIDEO CLASH "RETURNS"--80年代洋楽PVの記録--

PVをメインに取り上げた80年代洋楽の記録です。2000年頃のアーカイヴをtumblrに移植したものをさらにこちらへ。新作も加えていきます。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Somebody's Watching Me/Rockwell~時代の音じゃなかった俺様

Rockwell - Somebody's Watching Me 本人は、ファーストアルバムの「マイケル次は俺の番だ!」というド派手なキャッチコピーとともに登場し、セカンドアルバムの「俺が時代の音だ」というコピーとともに消えていくという、わかりやすい一発屋感をほとばしら…

Tenderness/GENERAL PUBLIC~優しさのかけらもないテンダレス

general public - tenderness (HQ-VIDEO-REMIX) (e-nertia's fade out edit) (182) THE BEATのふたつの行く先。FINE YOUNG CANNIBALSのほうがはるかに名を残すことになるとは、思いもしなかった。 GENERAL PUBLICの持つ明るい黒っぽさは、何に負けたのだろう…

I'd Wanna Know/REO SPEEDWAGON~逆らえない音楽の本質

REO Speedwagon "I Do' Wanna Know" REOスピードワゴンと当時の自分の音楽世界というと、かなり意外がられるけど、まあ何もドゥルッテイ・コラムとか、オレンジジュースとか、ディス・モータル・コイルとか、コクトー・ツインズとか、そんなのしか聴いてなか…

Talking in Your Sleep/ROMANTICS, THE~バリバリのミラクル・オブ・ロケンロール

パンクロックが流行り、廃れ、そしてテクノポップがおしゃれで、ニューロマンティックのムーヴメントに酔う。 そんな時代を過ぎても、ロックンロールは生きていた。ある場所では時代が止まったかのように、音楽はロックだった。それは“俺”の苦手なアメリカの…

Under The Gun/FACE TO FACE~生々しい戦場を駆け抜けた一輪の花

Face to Face - Under the Gun 魂とはどこにあるのだろう?我々は何のために生きているのだろう?そもそも命は守られているのだろうか? このPVの見せる痛みはおそらく、第二次大戦やベトナムと無関係ではないだろう。その生なましい現場に配置したLAURIEの…

Send Me An Angel/REAL LIFE~南半球に広がる夢幻の世界

YMOの影響は世界にどこまで広がっただろう。パンクのあとに出てきた、ニューロマンティックに人は現実のきな臭さを忘れて酔った。その中に当時のテクノと融合した一派があった。 DURAN DURAN、VISAGE、ULTRAVOX(要はMIDGE URE)、HUMAN LEAGUE……。 そんな中、…

The Edge of Heaven/WHAM!~世界のアイドルの集大成

WHAM!のラストシングルのPVはところどころにこれまでのPVのシーンを盛り込みながら、ライヴ映像で勝負というよくできたもの。 Wham! - The Edge of Heaven 実にうまく仕上げられている。 ちなみにギターはたぶんDAVID AUSTIN。 TURN TO GOLD - DAVID AUSTIN …

Dynamite/JERMAINE JACKSON~躍るイルゼとイルマの亡霊

弟MICHAELが世界中を熱狂させるスターになったのを、兄はどう見ていただろう。そんな環境の中でリリースされたJERMAINEのソロアルバムからカットされたこの曲。 Dynamite by Jermaine Jackson 抑えたトーンから入るVo.、闇の時間帯と閉塞の舞台。そんな設定…

Sweet, Sweet Baby/LONE JUSTUCE~トワイライト・ゾーン・イン・ショウビズ

LONE JUSTUCEは大きなヒットには恵まれなかった。記憶に残っているのは、Vo.のMARIA McKEEがやたらかわいかったことくらいだろう。 Lone Justice - Sweet, Sweet Baby (I'm Falling) BOB DYLANが曲を提供していたり、そのストレートで疾走感のある、ザ・ロッ…