THIS IS VIDEO CLASH "RETURNS"--80年代洋楽PVの記録--

PVをメインに取り上げた80年代洋楽の記録です。2000年頃のアーカイヴをtumblrに移植したものをさらにこちらへ。新作も加えていきます。

I Want A New Drug/HUEY LEWIS AND THE NEWS~懐かしの陽気なアメリカン

Huey Lewis And The News - I Want A New Drug オープニングの瞳の青さに、あ~外人ってすごい、なんて素朴な感想を持った少年時代。 このPVで一番インパクトを覚えたのは、冒頭のシンク。たっぷり入れた氷に水を張って、顔を浸ける。水の中で開いた瞳はやっ…

アイシクル・ワークス ICICLE WORKS

「ウイスパー・トゥ・ア・スクリーム(バーズ・フライ)」のクリップは、なぜ日本のMTVであれほど繰り返し、流されることになったのだろう。 Whisper To A Scream (Birds Fly) - Icicle Works たしかに、イギリス出身のグループでありながら、日本のチャ…

カジャ・グー・グー KAJA GOO GOO

カジャ・グー・グーからリマールの脱退が発表された時、「リマールがコケる!」そう思った。 あまりに突然の発表だったし、ベーシストのニック・ベッグスのテクニックとクリップでのアクションにほれ込んでこのグループを評価していたファンには、リマールは…

Hurt / RE-FLEX ~痛覚のない疼痛

アルバムとクリップで異なるイントロになっているが、曲としては当時の「ピコパコ感」満載のアルバムのイントロの方が、この曲にはふさわしい。 Re-Flex - Hurt しかし、グループの色が出ているのはどちらかといわれれば、シンセの和音から入って、いきなり…

Ordinary Day/CURIOSITY KILLED THE CAT~80年代のカッコイイがあった部屋

日本でもCMに起用され、そのアイドル的なルックスがやっぱりウケたCURIOSITY KILLED THE CAT。 黒っぽさを感じるクールで都会的な音は、80年代のスカと表現するとしっくりくるかもしれない。 Curiosity Killed the Cat - Ordinary Day 都会のフラットのよう…

Tarzan Boy/BALTIMORA~作られた雄たけび

Baltimora - Tarzan Boy このPV、よく見ればバンドとは名ばかり、ボーカル以外の姿は見えない。一瞬ソロプロジェクトかと思うけど、実際にはソングライティングから何からすべてやったプロデューサー的な人物が、自分の思う絵を描いた作品のようなチームだっ…

ストロベリー・スイッチブレイド STRAWBERRY SWITCHBLADE

Strawberry Switchblade - Since Yesterday (High Quality With No Logos) 謎の二人組の少女は AZTEC CAMERA の RODDY が絶賛したとか、ある大物ミュージシャンが惚れ込んだとか、いきなりものすごい前評判で現れた。 なんとなく彼女たちを押した顔ぶれが、…

68Guns/ALARM, THE~少年のための俺たちのライヴ

THE ALARM : 68 GUNS original video ファンの少年が見ようとしたライブ。 だけど少年には入場料が足りずに、もぐりこんだライブ会場を追い出されてしまう。 メンバーは街に飛び出し、地下鉄で歌い……どこか THE POLICE の SO LONLEY を思い出させるPVだ。 圧…

Make It Better (Forget About Me)/TOM PETTY AND THE HEARTBRAKERS~ノイズのようなコウモリ

Tom Petty And The Heartbreakers - Make It Better (Forget About Me) TOM PETTY という人はなんだかフワフワとした不思議な空気を醸し出す人で、そもそもやっていることはバリバリのロケンロールなはずなのに、なぜか立ち位置はふと気が付くと、TALKING HE…

ローマン・ホリデイ ROMAN HOLLIDAY

小学校の時、クラスで一番モテモテだった〇〇ちゃんが、大人になって再会したら全然イケてなかったという経験はないだろうか。 子役時代、ものすごく可愛くて日本中の茶の間のアイドルだったタレントが、大人になったらイケてなくて、人気が下降していくこと…

Oh Sheila/READY FOR THE WORLD~ライブPVの功績

Ready For The World - Oh Sheila PRINCE のコピーのような音で、NEW EDITION に対抗するかのように突如現れた彼ら。全米ナンバー1に輝いたこの曲の頃、まだ十代だったはずだが、たしかに声が幼い。 だがバキバキのスラップベースに、弾むようなドラムのリズ…

The Politics of Dancing/RE-FLEX ~人工、密室、無機 ~マン・メイド・ビート

電波塔から発信される謎の電波。音は街に飛び火し、謎のひげ男はその街をさすらう指名手配者。 Re Flex - The Politics Of Dancing (1982) Remix 一瞬スリリングなドラマ的展開を期待するクリップだが、本当の魅力はそんな陳腐なところにはない。 このクリッ…

DON'T YOU WANT ME/HUMAN LEAGUE~逆ギレ、ヒロシのリフレイン~

♪馬鹿いってんじゃないよ~、お前と俺は~♪ ヒロシ&キーボー 3年目の浮気 「三年目の浮気」は、結婚して三年目に浮気がばれた亭主が妻に三行半を突きつけられるさまをデュエットで歌った、秀逸なコミック演歌である。 そして、「ドント・ユー・ウォント・…

Forgive And Forget/BLUE ZOO~飛び出せアイドルバンド! そして、消えろ!

こういうバンドは当時苦手だった。 それなりに音楽性の高さは見られるのに、プロデューサーの「こうすれば売れるよ」みたいなアイデアに安易に乗っかって、アイドルバンドとして飛び出してくる、有象無象の集団。 当時の心に響かなかったばかりか、今も心に…

Sexy Music/NOLANS, THE~安心して見られる過去

この曲のリリースが1981年3月。今になって懐かしい一曲のその日付に驚いた。 The Nolans Sexy Music 同じ年の3月にDURAN DURANのPlanet Earthがリリースされ、前年にはすでにVISAGEのファーストアルバムがリリースされているのだ。なんというこのレトロ感。…

Spirit In The Sky/Doctor And The Medics~まやかしの媚薬、一瞬のきらめき

Doctor & The Medics - Spirit in the sky (HD 16:9) ヒットするために何が必要か。 素晴らしい曲が書ければそれに勝るものはない。人目を奪うルックスがあればそれに越したことはない。 ただ素晴らしいはずの曲を書いてもライバルは多い。頭一つ抜けたハン…

It Ain't Necessarily So/BRONSKI BEAT~甦る悲しみを嘲笑う少年たちの感性

オリジナル・ブロンスキが残したたった一枚のアルバム。アルバム通して聴けば聴くほど、ごった煮のようだが、それでも一本の筋が通っている。 Bronski Beat - It Ain't Necessarily So (1984) この曲やHeatwave と Why や Junk の間には、とてつもない隔たり…

Dancing With Myself/BILLY IDOL~みんな真似した唇

Billy Idol - Dancing With Myself BILLY IDOLの唇。これはみんな真似したんじゃなかろうか。 STING のトンガリくちばし、 The Police - Every Breath You Take そのコピーのCOREY HART Corey Hart - Sunglasses At Night NICK BEGGS の歯茎ウッキー Kajagoo…

Somebody's Watching Me/Rockwell~時代の音じゃなかった俺様

Rockwell - Somebody's Watching Me 本人は、ファーストアルバムの「マイケル次は俺の番だ!」というド派手なキャッチコピーとともに登場し、セカンドアルバムの「俺が時代の音だ」というコピーとともに消えていくという、わかりやすい一発屋感をほとばしら…

Tenderness/GENERAL PUBLIC~優しさのかけらもないテンダレス

general public - tenderness (HQ-VIDEO-REMIX) (e-nertia's fade out edit) (182) THE BEATのふたつの行く先。FINE YOUNG CANNIBALSのほうがはるかに名を残すことになるとは、思いもしなかった。 GENERAL PUBLICの持つ明るい黒っぽさは、何に負けたのだろう…

I'd Wanna Know/REO SPEEDWAGON~逆らえない音楽の本質

REO Speedwagon "I Do' Wanna Know" REOスピードワゴンと当時の自分の音楽世界というと、かなり意外がられるけど、まあ何もドゥルッテイ・コラムとか、オレンジジュースとか、ディス・モータル・コイルとか、コクトー・ツインズとか、そんなのしか聴いてなか…

Talking in Your Sleep/ROMANTICS, THE~バリバリのミラクル・オブ・ロケンロール

パンクロックが流行り、廃れ、そしてテクノポップがおしゃれで、ニューロマンティックのムーヴメントに酔う。 そんな時代を過ぎても、ロックンロールは生きていた。ある場所では時代が止まったかのように、音楽はロックだった。それは“俺”の苦手なアメリカの…

Under The Gun/FACE TO FACE~生々しい戦場を駆け抜けた一輪の花

Face to Face - Under the Gun 魂とはどこにあるのだろう?我々は何のために生きているのだろう?そもそも命は守られているのだろうか? このPVの見せる痛みはおそらく、第二次大戦やベトナムと無関係ではないだろう。その生なましい現場に配置したLAURIEの…

Send Me An Angel/REAL LIFE~南半球に広がる夢幻の世界

YMOの影響は世界にどこまで広がっただろう。パンクのあとに出てきた、ニューロマンティックに人は現実のきな臭さを忘れて酔った。その中に当時のテクノと融合した一派があった。 DURAN DURAN、VISAGE、ULTRAVOX(要はMIDGE URE)、HUMAN LEAGUE……。 そんな中、…

The Edge of Heaven/WHAM!~世界のアイドルの集大成

WHAM!のラストシングルのPVはところどころにこれまでのPVのシーンを盛り込みながら、ライヴ映像で勝負というよくできたもの。 Wham! - The Edge of Heaven 実にうまく仕上げられている。 ちなみにギターはたぶんDAVID AUSTIN。 TURN TO GOLD - DAVID AUSTIN …

Dynamite/JERMAINE JACKSON~躍るイルゼとイルマの亡霊

弟MICHAELが世界中を熱狂させるスターになったのを、兄はどう見ていただろう。そんな環境の中でリリースされたJERMAINEのソロアルバムからカットされたこの曲。 Dynamite by Jermaine Jackson 抑えたトーンから入るVo.、闇の時間帯と閉塞の舞台。そんな設定…

Sweet, Sweet Baby/LONE JUSTUCE~トワイライト・ゾーン・イン・ショウビズ

LONE JUSTUCEは大きなヒットには恵まれなかった。記憶に残っているのは、Vo.のMARIA McKEEがやたらかわいかったことくらいだろう。 Lone Justice - Sweet, Sweet Baby (I'm Falling) BOB DYLANが曲を提供していたり、そのストレートで疾走感のある、ザ・ロッ…

China Girl/DAVID BOWIE~地上に降りた西洋人が見た東洋

David Bowie - China Girl (Live) BOWIEがあの80年代の洋楽ブームの頃、すでにひと時代を築き上げた存在で、他のブリティッシュ・インベイジョンを先導した連中よりひと世代上だったという事実は、このPVを見るとホントに嘘のようだ。 まるで古びていない感…

Girl/F. R. DAVID~隠したかった青春の直球

何でもないことを小難しく考えたがる青春時代。 Laurie Anderson - O Superman [Official Music Video] 純文学に生きることの意味を探したり、ローリー・アンダーソンの音楽に五感が研ぎ澄まされてくような感覚を得たりしていた時代に、こういうシンプルな音…

We Are Ninja/FRANK CHICKENS~イカ天前。世界に認められたエンターテインメント

オーバーナイト・サクセス。シンデレラストーリー。一夜明けたら――。いつの時代にも夢のような出来事は起こる。 FRANK CHICKENS We Are Ninja そんな中でも、80年代最高の摩訶不思議なセンセーション、FRANK CHICKENS。 いっちしまえば誰でもよかったのかも…